2.アンケートの対象者の選出方法について
1)
アンケートの中立性を鑑みて、選挙管理委員会にて、無作為に200名を選出しました。
2)
アンケートの公正を期すため、対象者に直接郵送をして、回答用紙を返送をしていただく形をとりました。回答者との個別的な接触等はありません。
3) アンケートの対象者の男女、年代別の内訳について。
男 女 計
20代 11 15 26人
30代 20 19 39人
40代 9 12 21人
50代 26 20 46人
60代 16 19 35人
70代 12 12 24人
80代 2 4 6人
90代 0 3 3人
96人 104人 200人
3.アンケートの回収について
4)
アンケートの回収は、200人に依頼の結果、79名の回答を得ました(1名は白紙回答)。回収率は39.5%です。 79/200
5)
アンケートの割合を出すため、78名=100%としました。
6)
比較のため 複数回答の場合は/n とし、nは設問に対する回答者数とした部分にご注意ください。
4.アンケートの設問における回答意見は、別記に取りまとめました。
開かれた須坂市議会をめざす市民アンケート集計報告
記
1.あなたは市議会に関心がありますか。 /78
ある
64名(82%) ない 14名(18%)
2.市議会を傍聴されたことがありますか。/78
ある 18名(23%) ない 60名(77%)
3.市議会の動き(情報)を何で知りますか(複数回答)。 /134
市議会報 59名(44%)
須坂新聞 40名(30%)
信濃毎日新聞 15名(11%)
STV 20名(15%)
その他
4.1) 市議会報について。/35
分かりやすい 26名(74%)
分かりにくい 9名(26%)
回答なし 43名
2) 市議会報の内容について(複数回答)。
@ 文字の内容大きさは適当ですか。/70 はい 65名(93%) いいえ 5名( 7%)
A 写真の大きさは適当ですか。 /64 はい 57名(89%) いいえ
7名(11%)
B 市議会の動きがわかりますか。 /62 はい 44名(71%)
いいえ 18名(29%)
C一般質問をした議員の写真を。 /66 掲載
23名(35%) 不必要 43名(65%)
D その他。 意見の記述 別記 4項ご参照。
5.あなたは議員に何を期待しますか(複数回答)。/146
T. 市民要望の実現 48名(33%)
U. 地域課題の実現 26名(18%)
V. 市政の監視チック 33名(22%)
W. 議員資質の向上 39名(27%)
X. その他。意見の記述 別記 5項ご参照。
6. 議会に対する要望について(複数回答)。 /103
T.議会と市民との意見交換の場の設定 44名(43%)
U.休日・夜間議会の開催 14名(14%)
V.陳情・請願提出の際意見を述べる場の設定 21名(20%)
W.委員会等のSTVによる放映 24名(23%)
X.その他。 意見の記述 別記6項ご参照
7.総合体育館建設について。 /75
賛成 17名(22.7%) 反対 38名(50.7%) 計画の凍結が必要 20名(26.6%)
意見の記述
別記7項ご参照。
8.市町村合併について
合併論議について。 /78
必要 34名(44%) 不必要 26名(33%) 不明18名(23%)
意見の記述 別記8項ご参照。
2)もし合併をするならば。 /78
T.須坂市と高山村 7名( 9 %)
U.須坂市と小布施町 2名( 2.5%)
V.須高3市町村の合併 31名(39.8%)
W.長野市との合併 8名(10.2%)
X.広域合併 6名( 7.7%)
Y.不明 24名(30.8%)
9.市議会議員選挙についての要望をお聞かせください。
1).あなたは、これまでに投票に行きましたか。 /78
はい
76名(97.4%) いいえ 1名(1.3)% 不明 1名(1.3%)
2).合同立会演説会について。 /78
必要
54名(69%) 不必要 17名(22%) 不明 7名(9%)
3).その他。 意見の記述 別記9項ご参照。
別記編
市民アンケートに寄せられた意見綴
アンケートに記載された文言をそのまま記載しました。
平成14年5月30日編集
別記4 市議会報についての意見
○ 委員会質疑内容と発言者名も記載すべき。
|
○ 答弁に対し再質問をもっとすべきである(市民が納得できるまで)。 |
○ 市側の答弁の表現が余りに短く、真剣に考えているのか疑わしいことがあるが・・・ |
○ 市民からの要望をきちんと聞き入れてほしい |
○ 国政と同じく市長始め議員の大改革が必要だと思う。 |
○ 一般市民の声をもっと掲載してほしい |
○ P.R文で内容がおざなり。 |
別記5 議員になにを期待しますかについての意見
○ 何か永井市政に反対する事が多い。市長も市民の代表であることを忘れないように
|
○ 女性議員が少なすぎる。今度は女性の番だ。 |
○ 過去に決定したものも見直し必要。 |
○ 議員が余りに地域代表的な傾向が強過ぎ、“近未来の須坂市”への認識が薄い。 |
○ 過去の懸案であっても時流に合った(今後の展望もふまえ)決断をしてほしい。 |
○ これ以上自然を壊さないようにしてほしい。 |
○ 何を期待したら良いのかさえ明確でない。はっきりとわかりやすくそして実績として市民に見せて欲しい。ムリかな?! |
○ 行動力。 |
○ 選挙中の気持ちを忘れずに、あいさつのできる議員でいて下さい。 |
○ 市政のスピード化(一般企業と比較すると余りにも弱い)。 |
○ 時々地区にて会合の折、市政の話をお願いします。 |
別記6 議会に対する要望
○ 市側の指導力が弱い(議会は?)。市政のスピード化の一環として振替え等があっても良いのではないか。
|
○ FAX・インターネットなども使用できる様になれば・・・ |
○ もっと市民の声を聞く場を身近に設定し、細やかな意見をきいてほしいがムリかなな? |
○ 地域の体育館などで“出張議会”をしては如何。 |
○ 残念ながら吾が須坂市は人材不足。全ては人材にかかっている。いくらでも適材適所発掘可能。 |
○ 市長等、有力者の声で事業等が決定されている。→ もっと公正な目を持ってほしい。 |
別記7 総合体育館建設についての意見
【賛成意見】
○ 長い間の念願です。将来を担う子供達の為に体育館を残してやることが大切と思っています。
|
○ 出来るだけ地元業者を。須坂市発展の為に。 |
○ スポーツを愛する人は当然大きい体育館にしてほしいのは当然の事と、赤字にならぬ様に運営し又使用料など考え、損のない様にするなら良いと思う。 |
○ 長い間の市民の要望を何故反対するか。政治的のにおいがする。 |
○ 現有設備の利用状況も更に活発にした上でが条件! |
○ 賛成意見ではあるが、それによる市民への影響(費用負担など)を明確にしてほしい。 |
【凍結意見】
○ 市住民の心情を深く、広く理解した上での計画を大切にしてほしい。上意下達、下意上達だけでなく横の声をも大切にし、明るい地域発達を願いたい。 |
【反対意見】
○ 農政、観光(良水を生かす)等歳入に力を。
|
○ 多額の金額を使うより、もっと他の方面に有効にお金を使用して下さい。 |
○ どちらでもいい。 |
○ 合併して後に地域的に理想な場所へ建ててほしい。(今は反対)。 |
○ ぶどうの一等地ではなく、日滝原の大きな空地を利用できないのですか。 |
○ 設置場所に問題有り。説明不足である。 |
○ もう少し大型デパートみたいな施設がほしいです。 |
○ 箱ばかり作っても何の役にも立たない。 |
○ この不景気な時でなくてもよい。 |
○ 今ある体育館をもっと利用すれば良い(あいている日が多い)。 |
○ 大きな建物の建設については、維持等もかかります。ただ建設し利用される人達のみ具合が良い(有難い)とあってはならないと思います。北部体育館はじめ他の学校の体育館利用でやっていけると思います。不必要だと思っています。 |
○ コスト、規模と目的とする使用方法にギャップがあると思う。旭ヶ丘の市営住宅等見離されている住環境について目を向けてほしい。市長は中心市街地ばかり気を取られている。現市長では、須坂市は発展しない。 |
○ 何を考えているのか! 議員連中の良識と力の無さを実感した。 |
○ 今時、体育館でもあるまい。“箱もの”よりも、高齢者対策にもっと考慮や税金を使うべきではなかろうか。“JBC”問題とか日滝原工業団地問題とかもう必要がなくなったものに税金を使ったり、後の対策がなかったり、これに対して議会の“切り込み”がなかったりではいけない。
|
○ 北部体育館と平併し大きな計画を立て国の競技でも出来るようなものがよいと思ひます。 |
○ 学校の体育館や市民体育館をよくして、それを利用した方がいいと思うので絶対反対です。 |
○ 少子化、老齢化の流れの中で限度ある財源を、如何に効率よく生かすか、地元の活性化につながるか。市民生活の福祉・向上が計かれるか。学校週休2日制に伴うフォロー。地域住民と子供達のコミュニケーションの場の提供。使いやすさ、非常時のトイレ使用etcから再考を希望する。 |
○ 無駄な事をいつまで続けるのか?市も再構築必要です。 |
○ 現在あるもので充分。新しい体育館で利益があるのか。不況で失業者の問題が先ではないか。農地を売りたがってる市議もいると聞くが無料で土地を提供するなら話は別だが、立場を利用して市長をたぶらかすな! 話のわからない市長は辞表してもらいたい。他の市長を見習い市民の為に働け。 |
○ 財政赤字、不景気の折、市長は何を考えているのか。総合体育館建設より地域住民に密着した学校の体育館の充実を行う。総合体育館のランニングコスト・使用料等についても明記されたい。 |
○ 市長任期中に何か箱物でも記念に作って置こうとか、一部の人達の利益に答えるのみで貴い税金のむだ使いに思えてならない。決っして健全財政ではない。市長は今までウソばかり言っている。井上ブック.センターがいい例 |
○ 老人が増えて体が不自由になっても安心して入れてもらえる所。負担のかからない収容場所を作る。 |
○ 現状、公共施設の補修、改善があるのでそれらをしてからなら良いと思う。 |
○ 35億円〜45億円の金がかかるのを反対するつもりはありません。体育館を建設しても利用度が低いと思います。むしろ小中学校の体育館の床の改築をした方がよいと思います。全国から選手がきても宿泊施設(ホテル)等が、それに伴ってないのが盲点です。 |
○ 長野市の施設の利用に有利な地域にある。もっと長野市の施設の利用を。建設の予算を運動指導、大会開催費用に回した方が良い。 |
○ 体育関係の施設は沢山あります。(例)市立小学校、中学校の体育館は市民でも利用できるのですから。土曜、日曜、休日は空いています。それを充分使った方が良いのではないですか。なぜこれ以上体育館建設を考えるのか不思議です。税金は大切に使って下さい。 |
○ 住民投票で決めるべき。このまま決まってしまえば、今後の維持費に使われる税金は払いたくない。 |
○ ブックセンター売地、ダイメンセキ ドースルツモリカ議員各位ノ、ゴカツヤク? |
○ 借入金の問題、市民に負担にならないか? |
別記8 市町村合併についての意見
○ 須高3市町村と長野市、豊野町など広域で。
|
○ 建設費が20億円を超える体育館を作っても、一般市民はあまり利用価値がないと思う。 |
○ 小布施、高山村等は須坂市との合併は望んでいないと思う(リーダーシップを取れない)。 |
○ 税務署が長野だし・・・・ |
○ 長野市、小布施町、高山村との合併。 |
○ 市町村の論議、住民の願いを広く深く理解し合うことが大切。 |
○ この件については色々の考えがありましてまだ決まらず、結論を出すに至っておりません。 |
○ 独自の創造性を活発にすべき(隣の小布施町と比較すると貧弱すぎる。全国規模で考えた時)。 |
○ 論議は必要だが高山、小布施ともにその財産区の山林対策に頭をいためており、これをかぶる事は大へんなこと。 |
○ 今は合併の時期です。 |
別記9 市議会議員選挙についての要望
○ 必要だけど行ったことがない。このアンケートの有志議員の皆様全員好きな人ばかりです。いつか、お話し出来る機会があればうれしいです。切手も素敵です。
|
○ 地域住民の心情の理解を深め合いその上での具体的な計画、実践へ。地域住民の心情、願いを無視しがちな歩みにならないように。合同立会演説会にも出席できない、住民の願いを無視した行政にならないよう願います。 |
○“電子投票”など新しい投票方法を考えてほしい。 |
○ 投票は必ず行きます。その一票が生かされるよう願っています。 |
○ 公約が実行されているとは思えない。 |
○ これからも市長の独断専行を許さず、市政の監視チェックをお願いしたいと思います |
○ 地域代表制のような傾向は、出来るだけ避けるように考えてほしい。 |
○ 上記を避けるためにも、議員定数を大幅に削減すべきではなかろうか。 |
○ 現在は各地区代表という形で出てきている。もっと政策等で人がえらべるように全体を考えた人々が出てほしい。 |
○ 市長を筆頭に、職員、そして議員に至るまで井戸の底、世間知らずの天下泰平、もっともっと他藩の様子を見聞きしなければ、居ながらにして情報を集める丈では、何も知らないと同じ。 |
○ もっと市民の多くが興味というか感心をもてる様な内容にしなければ、今の国会と一緒です。こうしたアンケートをきっかけに少しでも変わった市政をみせて下さい。最後!?の期待です。 |
○ 金のかからないような選挙を、だれも出られる市議に。 |
○ 選挙公報には、前期間中の重要議案に対する賛否、新人立候補者にはそれらに対する賛否の意見表明(例えば、総合体育館建設について)を記載。 |
○ もっと憂国の志はいないのか? |
○ 個人立会演説会を小グループで聞きたい。 |
○ 市政を勉強していない。市議会での一般質問を市職員に作ってそれを読む等は議員の資格なし税金ドロボーと一緒である。一年間一般質問を行なわない議員は名前を公表する。 |
○ わたしの主人は、すごく福祉や教育に感心があり何か力になりたいと常に考えています。こういう主人には市議会議員にぜひさせたいと思いますがどうしたらよいでしょうか。 |
○ 合同立会演説会については候補者数が多いので、無理かと思います。設問の2者択一で答えるなら合同立会演説会は必要と言えるでしょう。 |
○ 議員の削減、少数精鋭。 |
○ デレヴなどで見る為。 |
○ これからは、候補の考えで選ぶべき。選体(選対)に人員の制限(むずかしいと思うが)最少限に。 |
○ 選挙カーによる自己のPRが必要か。選挙に演舌(演説)の移動に使うのみで良い。 |
○ 投票制を辞めてみては???。他の方法で選挙。 |
○ 違反までして当選したい議員の質? |
○ ごくろうさまです。 |
○ 総合体育館は市長のため建設するのではないのです。市民の反対が81.8%もあるのですからもうすこし議員さん達も頑張っていただきたいと思います。賛成している議員さん達の頭もすこしやわらかい頭にしていただきたいと思います。いつまでも昔の考え方で行くと、須坂市はだめになって行くと思います。 |
○ 税金のムダつかい。 |
【 開かれた須坂市議会をめざす市民アンケート実施に寄せて 】
○ 有志議員(市民想いの)人員が少ないのにおどろきました。私の選んだ議員さんの名前があり嬉しいです。どうぞこれからも私達の代表としてよりよい須坂市のためご活躍して下さい。若い行動力に期待します。 |
|
|