寒(さむ)暑い 春の陽気の ややこしや 壽茶
佐藤壽三郎の議員活動詳報 |
||
ことぶき月報(No.115) 2008年4月号 |
||
終世書生気質: 千曲のかなた をご覧下さい。 |
1. | 【3月定例会のあらまし・議会内議員活動】 |
|||||||||
2) 経済建設委員会 | ||||||||||
@3月12日開会の委員会での質疑の概要を掲げます。 Q.農山漁村活性化プロジェクト支援交付金事業の施行について、なぜ福島、中島地区なのか? A.以前から中島・福島地区から農道の舗装・改良工事の陳情があり、地権者の同意等についてこの地区が一番まとまっていましたのでこの地区としました ◎須坂市営駐車場条例の一部を改正する条例について Q.観光や商業の活性化をするためには、すべて無料にすべきではないか A. 現に本駐車場を利用をされている商店との公平を図ると、現時点ではできない。 ◎須坂市モーテル類似施設建築規制条例の一部を改正する条例について Q.この条例に介護施設を加えた理由について説明されたい。 A.福祉施設をあえて入れる必要はないのではとの意見もありましたが、教育基本法の改正に伴って本条例の改正をお願いするなかで、地域の環境を守っていく上で、これらの施設も同列の扱いをして条例に規定することとしたものです、との答弁がありました。 ◎須坂市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例について Q.雇用保険法の条文を其の侭援用することは、無理があるのではないか。 A. 法文を十分勘案して然るべき手筈を踏みます。 ◎補正予算第7号のうち所管事項について Q.須坂で商売をしてみたいという若者に対して、指導して促す方策を考えているのか伺いたい。 A.十分に面談をして希望が叶えられるものであるかを判断している。 A 平成20年4月16日開会。議会第三委員室 ○協議事項 イ) 本年度行政視察に関わる課題の絞込み。 ロ) 湯っ蔵んど社長を参考人招致する内容について。 ハ) その他 |
||||||||||
3) 議会運営委員会 | ||||||||||
@平成20年4月15日 議会第三委員室 ○協議事項
|
||||||||||
7) 議会活性化委員会 | ||||||||||
@ 平成20年4月15日 議会第三委員室 ○協議事項
|
2. | 【私の議会外議員活動報告】 |
|||
1). 市所管課と次の協議を致しました。 | ||||
|
||||
2). 市の公式行事への出席について | ||||
@ 平成20年4月2日 市立須坂保育園の入園式に参列。 A 平成20年4月3日 竜が池池開き祈願祭に参列。 ![]() テープカットをする市長と議長(左側) B 4月4日市立森上小学校入学式、市立墨坂中学校入学式に参列しました。 ◆市立森上小学校は66名の新入生を迎えました(因みに市内11校(全校) の小学校の新入生は526名でした)。 ![]() ピッカピカの一年生 ◆市立墨坂中学校は148名の新入生を迎えました(因みに市内4中学校 (全校)の新入生は484名でした)。 ![]() ツンとすましてセーラー服 |
||||
3). 泉小路活性化の会 | ||||
@ 平成20年4月2日 会長等とまちづくり課:インフラ整備について協議。 A 平成20年4月24日 まちづくり課と道路特定財源の対応、 常盤町懇談会の様子、今後の行政手続きの手順等について等の 説明を受けた後に、相互に意見交換をしました。 |
16. | 北信濃鏡 3/28 上田出向、選挙管理委員会 /29 委員会報告起案 /30 上田出向 31/長野出向 4/1長野、上田出向 /2 保育園入園式 市民相談 /3竜ヶ池池開き /4 小・中学校入学式 /5市民相談2件 上田出向 /6市民相談、町内会行事 /7 行政相談、教育委員会、市民相談 /8
市民相談、泉小路活性の会 /9 経済建設委員会、市民相談 /10 市民相談 /11
行政相談、市民相談 /12 上田出向、町内会行事 /13昊翔流吟道会、市民相談 /14 町内会行事、泉小路活性の会 /15 市民相談、議会活性化委員会、議会運営委員会 /16 経済建設委員会、四人会 /17 市民相談 /18 清掃組合総会 /19 議員意見調整会議、森上小学校 /20 市民相談、お斎 /21 市民相談、商工会議所境沢支部調整 市民相談 /22 市民相談、市民懇談会 /23 市民相談、会派意見調整会議 /24 市民相談、泉小路活性化の会 /25 市政調整、市民相談、蛍雪会 /26
議員会報発行、市民相談 /27 市民相談 |
今月号は佐藤壽三郎メールマガジンVol.279 〜Vol.281をまとめたものです。 |
||
発行日 平成20年4月26 日 集:発行人 須坂市議会議員 佐 藤 壽三郎 |
||
![]() |
||